症例別メニュー

口臭を消す方法Best3まとめ【おならの臭い】【ドブ臭い】1週間で口臭がなくなる解決法


 

不調や痛みでお困りの方は↓

又は コラーゲンマシンをご希望の方↓から

http://www.takarazukacare.com/

LINE登録してLINE予約をする↓

https://line.me/R/ti/p/%40mfd2077f

ただ今登録して頂いた方全員に割引クーポンあり

営業時間10:00〜13:00 16:00〜21:00

火曜日定日 土日祝日も営業しております!

お問い合わせ:0797-74-2771


詳しくははYoutube動画でも解説しております。

↓画像をタップもしくはクィックしてください↓

体調いかがですか?宝塚ケアサロン板東です。

今日は口臭を消す方法ベスト3を発表します。

このチャンネルは
日々患者さんとの会話中に出てくる
痛みの改善、体の不調に関する解決法、皆さんのお悩み

お困りをピックアップしてお届けしていきたいと思います。


チャンネル登録宜しくお願いします


専門家の情報、YouTube上で出ている内容や

ネットで調べまくってやっと公開できるまできたので

皆さんに今回、口臭を消すベスト3をお届けしていきます。

悲しいことに僕自身も年々自分で気づきはじめ

つい1人でこっそり口臭チェックしちゃってます。

こう言うケア苦手な人

なかなか続かないという声が多いんですが安心してください。

今回ばかりは

今すぐできるものを選んでいますので

まずは口臭問題がある方はやってみてください。

なぜ口臭が起きるか?

問題はガスの発生です!

あなたの口の中がガスで充満しているんですよ?

はっきり言ってそりゃ臭いですよね

すぐに解決しないとですし。

口臭問題って他人には言わないんです!

職場の上司に言います?部下に、友達に、そんな親切なひとはいません。

ただこの人ドブ臭いなぁー、何…臭い、おなら臭い
ほとんどの方が思われてます!

でも誰も言ってくれません、言えません。

臭いの原因、口臭が起きる理由はというと

剥がれおちた粘膜のカス

唾液、食物のカスなどに含まれるタンパク質が

口の中にいる細菌により分解・発酵する過程で出るガスで

それが口の中のオナラみたいな臭いになります。

もうすでにちょっと怖いですが

臭いの根源は毎日24時間作られ続けています。

口臭の素となるガスには主に3つ

メチルメルカプタン :たまねぎが腐ったようなニオイ

硫化水素 :卵が腐ったようなニオイ

ジメチルサルファイド :野菜が腐ったようなニオイ

後は
アンモニア…おしっこのような臭い
アミン…公衆便所のような臭い
スカトーラ…おならのような臭い
があります。

後見落としがちなのは

薬を服用するこどで口臭は出てきます。

皆さんがよく耳にする

鎮痛薬
抗うつ剤
降圧剤鎮静剤
食欲抑制剤
利尿剤
筋弛緩剤が挙げられます。

次に

口臭の原因ベスト3をまず発表

第1位は唾液の量が減る

この唾液の働きは食べ物の消化を助け

細菌を殺し、初期の虫歯を治してくれます、

もっと調べてみると育毛効果まである?という唾液。です。

第2位は自律神経の乱れ、内臓の問題、ホルモンの変調時です。

最後に第3位口内環境です。

ドライマウス、虫歯、歯周病、歯並び

この3つです。



原因に対してどうやって改善していくか

今から口臭を消す方法ベスト3を発表します!

まず第3位は

唾液を溜めて飲むトレーニングです。

第2位は

舌を磨いて舌苔を取り除く

第1位は

オリーブオイルで口をゆすぐオイルプリングになります。

もしオリーブオイルが無理なひとは

唾液トレーニングと舌だけでも十分効果はあります。

この3つをやって

僕自身の感覚では口臭も消えたんですが…体調もいいように思います。

朝起きて夕方までの身体のスムーズさ

だったり、食べた後の胃が張った感じなどの胃腸の環境もやる前とでは変化しました。

唾液のトレーニングは隙間時間にできるし

舌を磨いたり、オリーブオイルは夜寝る前に出来ます。

では一つずつ解説していきます。

第3位の唾液トレーニングはコップ一杯の水を飲む

30秒間唾液を飲み続ける

その後に3分間唾液を飲み込まず、唾液を溜める

これにより、唾液に含まれる殺菌力で口臭の原因を取り除いていきます。

たったこれだけです。

次第2位、結構これは歯磨きだけの人は

習慣が必要ですが専用の舌ブラシやハブラシで

鏡を見ながら舌の「奥から手前」に軽い力で動かして掃除します。

舌は思いっきり前に出すのがコツ。

1日1回、朝か寝る前がおすすめです。

この舌の部分についている

舌苔は、細菌や食べかす、はがれた粘膜などが舌の表面に

付着してできた白いかたまりです。

また舌の表面には舌乳頭(ぜつにゅうとう)という細かい突起がたくさんあり

この中に食べかすや口の中ではがれた粘膜がたまり、細菌のすみ家になっています。

なので舌を清潔にするこれも根本改善にはかかせません。

そして、最後

第1位のオリーブオイルで口をゆす

なぜ1位にしたかというと

即効性があるということ!なんですが

正直に言うとこれ2位、3位ほどの

根本的な解決にならないし科学的な根拠はない

実際口臭改善には最低でも1週間はかかると思っていて

その間舌磨きと、唾液トレーニングをやりながら

オリーブオイルで対処療法を加え臭いを抑えておく

これが習慣化すればオリーブオイルはなくてもいいかなと思ってます。

なのでオイルは一時的な口臭予防にはかなり活用的で

かなりゴリ押しできる方法です。

やり方は先に歯磨きをして歯をキレイにしておく

大さじ1杯ほどのオリーブオイルを口に含む

5分間くちゅくちゅ口をゆすぐ吐き出す。

オリーブオイルがオススメですが

ココナッツオイルやゴマ油、ヒマワリ油などのほうが良い結果を得られた研究もあるので

試してみて自分の好きなオイルでいいかなと思います。

さぁどうだったでしょうか?

出来そうですか?

口臭改善にはまだまだ

歯磨き粉や、口の体操、うがい薬、などありますが

まずは出来ること、かつ、効果が高いものを選択してやってみてください。

では本日はこの辺で
お大事に