【New】坐骨神経痛の治し方【自分で治す】まずはやるべきストレッチ
2020年03月06日
【New】坐骨神経痛の治し方【自分で治す】
まずはやるべきストレッチ【宝塚市腰痛専門 宝塚ケアサロン】
不調や痛みでお困りの方は↓
又は コラーゲンマシンをご希望の方↓から
http://www.takarazukacare.com/
LINE登録してLINE予約をする↓
https://line.me/R/ti/p/%40mfd2077f
ただ今登録して頂いた方全員に割引クーポンあり
営業時間10:00〜13:00 16:00〜21:00
火曜日定日 土日祝日も営業しております!
お問い合わせ:0797-74-2771
坐骨神経痛の治し方【自分で治す】まずはやるべきストレッチをご紹介していきます!
詳しくははYoutube動画でも解説しております。
↓画像をタップもしくはクィックしてください↓
チャンネル登録も宜しくお願いします
坐骨神経痛の対処方法を患者さんに聞くと
湿布
注射
痛み止め
対外はこの3つなんですが
これなぜかと言うと、ストレッチや整体、整骨院は時間がかかるしめんどくさい
湿布は貼るだけ
注射は一瞬
痛み止めは飲むだけ
そりゃ楽だもんね。。。
「でも治らない」
じゃぁ僕からの提案は
足を持ってゴロゴロするだけ
これなら出来そう?
出来そうかも!って思った方
一緒に坐骨神経痛を治していきましょう!
詳しくははYoutube動画でも解説しております。
↓画像をタップもしくはクィックしてください↓
坐骨神経痛でやるべきストレッチなんですが
布団またはベッドで上向きで寝ます
足を反対の膝に乗せて
両手で抱え込んで引き寄せます!
これだけだと普通のストレッチ方法なんですが
ここから一手間加えるだけでめちゃくちゃ効率よくストレッチできます!
その方法というのは
体を左右に捻っていくということです!
(※動画中に詳しく説明しています)
この伸びた筋肉を中心に
伸ばしたままの状態であらゆる方向に
筋肉を伸ばすことが大事になります。
これを10回ずつ1セット目安にやってみてください。
もし万が一しびれが出た場合は
数を減らすか、また違う方法をご紹介していきますので
コメントに書いていただくか
配信を随時していきますのでそちらをご覧ください
では本日はこの辺でお大事に!
カテゴリ:症例別メニュー