むちうちや交通事故によるしびれ・めまい・痛み不調の方へ

安心な相談、カウンセリング

自賠責保険の適応なので治療費は
0
(無料!)


相談も随時対応

むちうちや交通事故によるしびれ・
めまい・痛み不調の方へ

Q 現在病院(整形外科・市民病院など)に通院中ですが整骨院へ転院できますか?
A はい。できます。治療を受ける医療機関は患者様のご判断です。絶対病院じゃないといけないことはないです。
Q 整骨院ではどんな治療をするのですか?
A 事故に遭われた状態を聞き、今出ている症状、今後出てくる症状を予測し手技療法(マッサージなど)で治療を行います。その他電気治療・超音波治療を治療効果を高めるために使用する場合もあります。
Q 交通事故の治療料金はどれくらいですか?
A 自賠責保険の適応なので、治療費は無料0円で受けられます。
Q 慰謝料は通院回数で変わりますか?
A 例外もありますが、1回の通院に4,200~8,400円が慰謝料として支払われます。
Q 交通事故後、何か手続きを行わないと治療が受けられないのですか?
A 当院が治療開始から治療期間が終了するまでサポートさせていただきますので、
安心してご来院ください。

よくあるお問合せ・問診中によく耳すること

  • レントゲンでは骨には異常なく経過観察と言われたが痛みや不調が続く
  • 湿布と痛み止めの処方で改善しないことが多い
  • リハビリは電気治療、牽引などの機械治療だけだった
  • 天気の気温、湿度、気圧で頭痛や倦怠感が起こる
  • カラダが重く全身が以前より疲れやすくなった
  • 肩こりや首のこり、腰痛など事故前に比べ少しずつひどくなってきた
  • しびれは仕方ないと言われビタミン剤だけ処方された


宝塚ケアサロン鍼灸整骨院のお答え

レントゲンに映らない筋肉の異常もしくは事故後気づかない
神経過敏・自律神経の乱れなどによる不調が多い。

例えば、首の痛み(むちうち)などの関節と筋肉で構成されている部分では気圧、温度を感じ取る装置が備わっており湿布や機械だけの治療ではその症状に対して不十分です。
カラダを事故前の状態に近づけるようにカラダを整えないといけないので、湿布、痛み止めでまぎらわしても症状が変わらないことが多いようです。

しびれは長期間かかる人もいれば短期間で回復する方もいらっしゃいます。神経のダメージ、しびれが出てしまう方は今後数ヶ月、数年後、症状が残ってしまうケースもあり、何かのきっかけで再発する方が多いのでしっかりと治療することをおすすめします。

交通事故専門治療 治療内容の一例

問 診

事故の様子やカラダの状態をお聞きし今後の治療計画を立てていきます。

神経過敏・自律神経の調節が必要な方には、過敏性に関係のある箇所をチェックし治療を行います。

  • めまい
  • ふらつき
  • 頭痛
  • 倦怠感
  • 接触性の痛みなど

首から腰にかけての痛み、めまい、吐き気
さまざまな痛みへの治療

湿度、湿気や気圧の変動により早期では症状が安定しないため、
悪循環を取り除くためのカラダ作りを行います。

痛みのでない範囲で行ったり症状を聞きながら行いますので
安心して治療を受けれます。

かたくなった筋肉をしっかりほぐし緊張した、
疲労を起こした筋肉を休めるためマッサージを行います

また頭痛など首の付け根の痛み・重たい感じには
ヘッドリフレを行います。